アメリカ公立高校留学プログラム「Antelope Valley School District」

アメリカ公立高校留学プログラム

アメリカ最大の高校留学サポート組織Student Management Group(SMG)では、アメリカ全土(ハワイ、アラスカを除く)約60公立学区(教育委員会)と提携し、アメリカ公立高校留学の紹介を行っています。
交換留学ではできない、地区(希望のエリア)を指定できるアメリカ公立高校留学は今注目をされています。

今回はカリフォルニア州ランカスターにあるアンテロープバレー公立学区(Antelope Valley School District)を紹介します。


カリフォルニア州 ランカスター

アンテロープバレー公立学区(Antelope Valley School District

ランカスター

アメリカで最も住みやすい街の一つとして知られるカリフォルニア州ランカスターは、カリフォルニア南部に位置する、とても美しい街です。そして、太平洋に隣接したこの街は、とにかく見どころが満載です!ランカスターは一年を通して温暖な気候で、また、澄んだ空気と青い空が心地良く、多くの人々がこの街に魅了されています。また、カリフォルニアポピー保護区のポピー祭りをはじめ、ストリート・フェア(Street Fair)、特産品販売市、ファーマーズ・マーケット(Farmers’ Market)など、ランカスターでは年間数多くのフェスティバルが開催され、楽しみに事欠かない日々を送ることができます。

Antelope Valley School District

複数の高校が集まるアンテロープバレーユニオン高校学区では、学区全体として、多種多様な授業、APコース、部活動を展開しています。そうした魅力溢れる安全な環境下で、生徒たちは、創造や挑戦を要する様々な機会に向き合うことが奨励されています。この学区の使命は、この学区で学ぶ生徒たちが、世界へ積極的に貢献する人材になれるよう、サポートすることです。その積極的な市民性を育むためにも、同学区職員は、学校の括りにとらわれず、地域社会の視点を持って、生徒の成長を見守っています。

施設

アンテロープバレーユニオン高校学区には、素晴らしい運動施設と、ウェイトトレーニングルームや劇場、カフェテリア、図書館を完備した教育施設があります。そして、学区内どの学校もキャンパスがとても美しく、生徒たちはそのキャンパスで、カリフォルニアの素晴らしい気候を楽しむことができます!

学区内12の学校

アンテロープバレー公立学区には12校の高校があります。

* Antelope Valley High School

アンテロープバレー高校(AVHS)のあるランカスター市は、アンテロープ・バレーと呼ばれる大きなエリアに属し、農業コミュニティと航空宇宙産業の両輪に支えられながら、大きく発展してきました。1912年の創立以来75年間、AVHSはアンテロープ・バレーの教育の柱として、同エリアを支えてきました。州上院議員、州議会議員、教育委員会委員、高等裁判所判事、プロのミュージシャン、スポーツ選手、俳優など、これまでに数多くの著名な卒業生を輩出しており、言わば、数え切れないほどのAVHSの卒業生が、地域社会および世界各地のコミュニティに、多大な貢献をしているのです!

* Eastside High School

イーストサイド高校は、“学業での成功”というものを、非常に誇りにしています。 そのため同校は、学区内で最も高いA-G率(履修達成率)、卒業率、大学合格率を誇っています。 また、生徒のために複数の学習会やプログラムの場を提供しています。例えば、同校のバイオ医療学習会は、米国非営利団体PLTWから優秀学校賞を授与され、Linked Learning 連合からは“リンク学習”の最高ランクに認定されました。 イーストサイド高校がAVIDデモ校であることからも、同校の教育の質の高さがうかがえます。もちろん、生徒は学業のみならず様々なアクティビティやスポーツに参加して、充実した日々を送っています!

* Highland High School

ハイランド高校は、“生徒が知識、技能、戦略を活用し、より高度な思考を駆使する生産的な社会人となるよう後押しをする”という使命のもと、生徒が研究、共同作業、ネットワーキング、個人学習を通して、テクノロジーを効果的に使う能力を身につけられるよう、万全の環境を整えています。同校は、従来の教育から促進教育への移行を通じて、生徒が“知識の消費者”から“知識の生産者”へ移行し、さらには自分の学びを自分のものにすることで、実社会において創造的な問題解決者となることをビジョンに掲げています。

* Knight High School

カリフォルニア州パームデールに位置するナイト高校は、アメリカの航空技術者であり、政治家であり、ベトナム戦争の戦闘機パイロットであり、テストパイロットであり、さらには宇宙飛行士でもあったウィリアム・ジョン・”ピート”・ナイト氏(William John “Pete” Knight, 1929年11月18日 – 2004年5月7日)にちなんで命名された、2003年創立の高校です。全ての生徒が4年制大学に進学する選択肢を持ち、彼らの大学進学とキャリア目標到達を促進するために、同校では基準を重視したカリキュラムと生徒中心の指導を行い、「敬意、責任、親切心」を持った生徒の育成に力を入れています。

* Littlerock High School

リトルロック高校では、「教育」を「生涯学習のプロセス」と位置づけ、生徒の学問的成長に加え、一個人としての人間的成長を成し遂げられるよう、安全で安心できる環境を提供しています。
そのため、生徒の学習目標には“自身をきちんと評価・内省し、より良い自分や成功へと繋がる適切な判断ができるような、認知的で、有能で、批判的な思考を持つ人となること”、“言語的及び非言語的メッセージを適切に受け取り、解釈し、対応できるコミュニケーターとなること”、そして“卓越性と成功への願望を胸に積極的に学習に取り組み、目標に向かって粘り強く努力することにより、世界に市場性を示すことのできる生涯学習者となること”などを掲げています。

* Palmdale High School

パームデール高校は、ロサンゼルス郊外のパームデールに位置し、1957年に創立された高校です。同校には、実社会での体験学習に重点を置いた、最先端のアカデミック・プログラムが複数あります。例えば、有名なヘルス・キャリア・アカデミー(HCA)は、医療分野に興味のある生徒が、医療従事者と緊密でプロフェッショナルな関係を築きながら、この分野への進学を成功させるために必要な基礎知識とスキルを習得することができます。また、ソーラーカー・レース・チームを含むファルコン・アカデミー・オブ・サステイナブル・テクノロジーズ(FAST)は、科学、技術、工学、数学(STEM)を中心に、産業界のリーダーとの提携等を通じて、体験学習の機会を提供しています。

* Quartz Hill High School

クォーツヒル高校では、前もって計画を立て、効果的な学習スキルを自主的に使用する生徒の姿がよく見られます。そして、その生徒たちが読み、書き、聞き、話すことを通して、考えを明確に伝え、他者のメッセージに適切に対応する能力を身に着けることを大切にしています。また、同校はセキュリティ面にも力を入れており、どの生徒もキャンパス内へ入る際にはIDを提示する程です!そうした安全な環境で、生徒一人ひとりが尊敬の念を持ち、忍耐強く、模範的で、集中力のある個人に育成するよう、そして、今日の世界で真のロイヤルとなるためのコミュニケーション能力とリーダーシップ能力を持った責任ある市民に育成するよう、スタッフ一丸となって生徒をサポートします。

提供プログラムハイライト

● APコース(Advanced Placement Course

統計学、微積分学、化学、物理学、米国史、世界史、米国政府・政治学、心理学、言語・作文、文学・作文、スタジオアート、美術史、音楽理論

● アート系コース

美術、AP スタジオアート、AP 美術史、ビジュアル・イメージ、陶芸、演劇、AP 音楽理論、音楽鑑賞、舞台美術、ビジュアル・イメージ、写真、イラストレーション、アニメーション

● 外国語コース

イタリア語、スペイン語

スポーツ活動

Boys

  • 秋:フットボール、クロスカントリー
  • 冬:バスケットボール、サッカー、レスリング
  • 春:野球、水泳、テニス、バレーボール、陸上競技

Girls

  • 秋:クロスカントリー、テニス、バレーボール
  • 冬:バスケットボール、サッカー、レスリング
  • 春:ソフトボール、陸上競技、水泳

課外活動

年鑑 バンド部 アカペラ部
オーケストラ部 ブッククラブ 演劇部
ゲーム部 アメリカ合衆国学校農業クラブ連盟 映画・メディア部
ジャーナリズム部 数学部 多文化部
ロボット工学部 模擬裁判 キークラブ
スポーツ部 ファッション部 医療分野部

学校概要

  • 学期:8月中旬~5月下旬
  • 学区内高校数: 12
  • 教師・学生比: 1:16
  • ESLプログラム: あり

プログラム資料(PDF)

Antelope Valley School District(JP)(日本語)


アメリカ公立高校留学プログラム概要


一般社団法人 国際教育交流ネットワーク機構

160-0022 東京都新宿区新宿3-2-1, 7F | 03-5361-6095
info@global-education.or.jp | http://www.global-education.or.jp/

アメリカ公立高校留学は、北米最大の高校留学プログラム提供の非営利教育法人であるStudent Management GroupSMG)にて運営がされています。(社)国際教育交流ネットワーク機構は、SMGの日本総代理店として、日本にてアメリカ公立高校の普及と促進、そして手続きサポートを行っています。
提供情報は、記載時点の最新情報となっています。情報が古くなっていること、変更になっていることなどがありますので、詳細に関しましてはお問合せをお願いします。


 

SNSでもご購読できます。