アメリカ公立高校留学プログラム「Torrance School District」

アメリカ公立高校留学プログラム

アメリカ最大の高校留学サポート組織Student Management Group(SMG)では、アメリカ全土(ハワイ、アラスカを除く)約60公立学区(教育委員会)と提携し、アメリカ公立高校留学の紹介を行っています。
交換留学ではできない、地区(希望のエリア)を指定できるアメリカ公立高校留学は今注目をされています。

今回はカリフォルニア州トーランスにあるトーランス公立学区(Torrance School District)を紹介します。


カリフォルニア州 トーランス

トーランス公立学区(Torrance School District

トーランス

カリフォルニアの海岸沿いで留学経験を積みたい学生にとって、トーランスはまさに理想的なエリアです。ロサンゼルス中心部のちょうど南に位置するトーランスは、LAエリアを探索するのにとても便利な場所です。また、トーランス市内を巡るだけでも、美しいビーチを楽しんだり、サーフィンを習ったり、地元のマーケットやデル・アモ・ファッション・センターで買い物をしたり、さらには素晴らしいレストランで食事をしたりと、見どころやアクティビティに事欠かず、ロサンゼルスでも有数の都市を満喫することができます。

Torrance School District

当該学区内にあるトーランス高校は、その美しいキャンパス、豊かな歴史、そして、アメリカのTV番組や映画にも度々登場する魅力的な校舎で知られています。トーランス高校は海岸から約3.5kmに位置し、同学区内のサウス高校に至っては、カリフォルニア屈指の美しいビーチからわずか1km弱という、絶好のロケーションにキャンパスを構えています。この学区では、高度なSTEM教育、芸術教育、そしてスポーツプログラムを推進しており、高水準の教育システムを誇っています。

施設

トーランス高校には、フットボール&サッカー場、野球場、テニスコートなど、多くのスポーツ施設が整っています。また、トーランス学区内には、新しい水上競技場が建設されたばかりです。スポーツ施設のみならず、同学区内の各校には、劇場やコンピューター室も完備されています。

学区内4つの学校

トーランス公立学区には4校の高校があります。

* North High School

ノース高校には、実に多様な民族・文化的背景、社会経済的背景の生徒が在籍しており、そうした多種多様な文化や考え方が、同校ではいつも奨励され、また、歓迎されます。この多様性を受け入れる文化と雰囲気は、おそらく、学区内の他の学校にはないものでしょう。そんなノース高校は、州および国の学習内容基準と、全校生徒の学習成果に基づいた、生徒中心のカリキュラム展開を自慢としています。生徒たちが創造的かつ高度な考えを持つ人間に成長できるよう、実践的で、応用を取り入れた質の高い指導を行い、また、生徒には肯定的な評価結果と達成度を惜しみなく伝えることで、卒業後のより大きなコミュニティーの中で責任感と貢献精神を持った市民として活躍できるよう、全力で投資しています。

* South High School

“質実剛健”がモットーのスパルタ人をスクールマスコットとするサウス高校は、生徒一人ひとりがユニークな声を持っていると信じ、また、より良い学校、より良い地域社会、そしてより良い地球を作るために、生徒が自分の役割を主体的に果たすことができるよう、支援することを大切にしています。同校のビジョンは、すべての生徒が各自の学習プログラムにおいて成功と達成を見出すとともに、サウス高校ファミリーの一重要メンバーとして、他のメンバーとのつながりや、帰属意識を感じられるようにすることです。また、幅広い学問課程での成績に加え、各生徒が多種多様なクラブ活動や充実した美術プログラム、そして様々なキャリアパス・コース等に参加することで輝きを放てるよう、工夫を凝らしています。そのため、同校キャンパスは常に活気に満ち、生徒一人ひとりにとって豊かな機会に溢れています。

* Torrance High School

カリフォルニア州の名門校・トーランス高校は、100年以上の伝統を誇りながらも、「質の高いアカデミックな教育法を実践することで、生徒の学業成績を大幅に向上させ、すべての生徒が生涯学習者として国家や国際社会に貢献できるようになること」を目指し、生徒に最高の環境を提供できるよう、常に努力・向上を続けています。同校のマスコットキャラクター、トミー・ターターの名をもとに掲げられた学習・行動目標“ターターの誇り”は、「敬意と責任を持ち、思いやりをもって行動する」「思慮深く読む」「批判的かつ分析的に考える」「目的意識を持って書く」「コミュニケーションをとり、互いに協力する」の5要素からなり、生徒一人一人はこの“誇り”を胸に、日々研鑽を積み、高い志を持って学校生活を送っています。

* West High School

ウエスト高校は4年制の総合高校で、9年生から12年生までの約1,800人が在籍しています。84名の教員は、その大半が修士号を持ち、この頼もしい教員陣に見守られながら、生徒たちは積極的に自身の学びを深めています。誰一人取り残されることなく、厳しくも思いやりのある環境の中で、誰もが伸び伸びと学び、成長する機会を数多く得る―こうした目標を掲げる同校は、その教育の質の高さから、1984年に米国教育省より授賞されて以降、幾度となく表彰を受けています。近年では、2019年に「カリフォルニア州名門高校」に認定された他、同年に「カリフォルニア州の芸術教育における模範的プログラム校」に選出されました。

提供プログラムハイライト

● APコース(Advanced Placement Course

微積分、統計学、生物学、化学、環境科学、物理学、政治/マクロ経済学、人文地理、米国史、世界史、英語、音楽理論、アート、心理学

● アート系コース

AP 音楽理論、AP アート、ファッションデザイン、ダンス、ジャズ、チア、シアターマネジメント

● 外国語コース

日本語、スペイン語、韓国語、フランス語

スポーツ活動

Boys

  • 秋:クロスカントリー、フットボール、水球
  • 冬:バスケットボール、サッカー、レスリング
  • 春:野球、ゴルフ、水泳、テニス、陸上競技、バレーボール

Girls

  • 秋:クロスカントリー、バレーボール、テニス、ゴルフ
  • 冬:バスケットボール、サッカー、水球、レスリング
  • 春:ソフトボール、水泳、陸上競技

課外活動

生徒会 アニメ部 チェス部
ファッション部 クリエイティブライティング 美術部
フェミニスト部 ヒップホップ部 日本文化部
韓国文化部 優等生協会 スポーツ医学部
ユニセフ委員会 ゲイ・ストレート・アライアンス 植物研究会
チャリティーベーキングクラブ アメリカ赤十字会

学校概要

  • 学期:8月下旬~6月中旬
  • 学区内高校数: 4
  • 教師・学生比: 1:25
  • ESLプログラム: あり

プログラム資料(PDF)

Torrance School District(JP)(日本語)


アメリカ公立高校留学プログラム概要


一般社団法人 国際教育交流ネットワーク機構

160-0022 東京都新宿区新宿3-2-1, 7F | 03-5361-6095
info@global-education.or.jp | http://www.global-education.or.jp/

アメリカ公立高校留学は、北米最大の高校留学プログラム提供の非営利教育法人であるStudent Management GroupSMG)にて運営がされています。(社)国際教育交流ネットワーク機構は、SMGの日本総代理店として、日本にてアメリカ公立高校の普及と促進、そして手続きサポートを行っています。
提供情報は、記載時点の最新情報となっています。情報が古くなっていること、変更になっていることなどがありますので、詳細に関しましてはお問合せをお願いします。


 

SNSでもご購読できます。